[NBA] ニックス 2024-25 第54戦対ホークス〜OTスリラー タウンズ44得点とブランソンのクラッチで勝利

ニックス対ホークス -カール・アンソニー・タウンズ
New York Knicks

香港おうち満喫ライフ - にほんブログ村

表紙写真:@nyknicks

オールスターブレイク前、最後の試合はMSGでホークスと対戦!MSGプレゲームショーでは「ここまで35勝18敗は97年以来のベストの成績」って盛り上がってる!インディアナから戻ったばかりの連続試合二日目でお疲れだと思うけど笑顔でお休み迎えたい。コーチが「休みの前に休みに入らないこと」って言ってたし。最後までしっかりレッツゴー!

  → 対ホークス戦記事一覧

スタメン

スタッツ ATL 148 – 149 NY

ホークス

ニックス対ホークス

ニックス

ニックス対ホークス
ESPN
ニックス対ホークス
MSG放送

両チーム合計得点148+149=297点はNBAシーズンハイ

  • リバウンド−8で負けた 
  • スリー42.3%!
  • ホークスの方が多く打って多く決めてるけど、ニックスはFT多く決めた

みんなのようす

連続試合の疲れを感じさせないプレーで皆んな頑張ってた!

アトランタ・ホークス

トレイ・ヤング:44分38得点19アシストさすが 

↓前回の対戦はこんなかんじ

今日のホークスは一時18点ビハインド、OTまで一度もリードしなかったけどMSG放送で「彼らは決して諦めずに戦い続けた」と話題に。ウォーリーが「両チームオフェンスのスキルが高くハイスコアでエキサイティングな試合になった」って言ってたけど本当に息できない展開だった〜

ホークス コーチインタビュー

ホークスは4月にもう一度対戦あるので(ただ今2勝2敗)ニックス対策とかどんなかんじかな〜、と思ってスナイダーコーチのインタビュー聞いてみた↓↓一部だけまとめてます

「試合を通して良いシュートを打っていたと思うが(前半は)入らなかったしフリースローを落としすぎた。が、NBAの試合は長い。ビハインドでもディフェンスをしてやるべきことを続ければ流れが変わる時が来る。今日はシュートが入らない時もそれに左右されずにプレーを続け良いことが起きた」←言ってる事がティブスみたい

「ローテに入っている9人のうち5人がまだ(ホークスに)来て1〜2週間だがチームとして良く戦った」

”オールスターブレイク中に個人またはグループで選手たちに取り組んでほしい事は”という記者さんの質問には「休んでほしい。先月から色々あったので気づかないうちにストレスが溜まっている。皆んなジムに来るのだと思うが2~3日でも良いから何もしないで休養する日を作ってほしい。これは非常に大切なこと。よく休んで戻ってから次に進む」ってお話しでした。休みでもジムに来ちゃうハードワーカーはニックスだけじゃないんだなぁ

ニックスも前に進むぞ〜!

4Q 7秒で6点

MSG放送のケニーが「ということはホークスは7秒で6点取ったということ」って言ってるの聞こえたのでよく振り返ってみると…

4Q残り18秒ハートFT二本決めて131−137ニックス6点リード!!の後ホークスが残り10秒から残り3秒までの7秒間で6得点してた〜なんで〜 ↓こんな内容だったNBA Play-by-PlayQ4より

  • 残り10秒134−137 二アン3pt
  • 残り9秒 タウンズTO タウンズのスローインをダニエルズがスチール
  • 残り7秒 135−137 ダニエルズ1FT(ファウルbyタウンズ)
  • 残り4秒 ダニエルズFT2本目外しオフェンスリバウンド
  • 残り3秒 137−137 ヤング2FT(ファウルbyハート)

ルカマジックからの道のり

で↓この試合思い出した。似たパターンでこの時は負けたけど

今日は勝ったのが一番の違い!

改めて振り返るとこのルカマジック当時のニックスからすっごく成長してる。これまで色んなことあったけど、全部乗り越えてずいぶんと来たな〜ってジーン‥ 

でもまだまだ伸びしろいっぱいなので。ニックスの成長は続く〜!

ベンチの活躍 

アチウワ26点シーズンハイ。キャムもテイクチャージまでして大活躍

ジェイレン・ブランソン クラッチ来た!

OT残り11秒1点ビハインドから‥↓↓コレ!

149−148逆転!! ありがと〜涙涙

ブランソンのクラッチ能力について度々話題になってるけど、今日もコーチインタビューで質問あって↓この時と同じお話ししてた

そして「あのムーブ」はとにかく「何度も何度も繰り返し練習している」って。キャップ、頼りにしてます〜

ミケル・ブリッジズがブロック!

でブランソンのクラッチ決まり逆転したあと残り3秒。ヤングがフローターに来たぁ〜〜ところをミケルが

ニックス対ホークス
New York Post

ブロック!! やったやった〜!ありがと〜

ニックス対ホークス
New York Post

MSGポストゲームでも「ミケルの最後3つのディフェンスプレーは素晴らしかった」って話題になってたけど。最後の最後ブロックしてくれたミケルサイコー!そしてちょっとオフェンス悪いすぐに指摘するNYメディアだけど。こういうプレーを評価して記事にしてくれるNew York Postやっぱり好き

コーチが「ヤングはディフェンスするのが大変な選手。ミケルは”それを必ずやり遂げる”という強い意思を持って毎試合やっている」って!長時間に渡り毎回相手チームのスター選手をディフェンスしてること、皆んな忘れてないから〜 always respect♡

カール・アンソニー・タウンズ44点 2試合連続40+

2試合連続で40得点以上はキャリア初。ニックス史上ではキング、ユーイング、カーメロ、ブランソンに次いで5人目。↓今日はこの活躍

スリー7本決めてスゴい〜〜!! 試合前ウォーリーが昨日のIND戦のタウンズの様子見て「今の時期誰でも少しは怪我をしながらプレーしているが、タウンズはそれを続けてきて遂に指が治ってきたようだ」って言ってて”それって見て分かるのかな‥”って思ってたんだけど←私が ホントに今日調子が良さそうだったから嬉しい〜 

ティボドーコーチ試合後インタビュー

Knicks postgame coach interview

「思ったような試合運びにならなかったのは明らかだが、結末は良かった。4Q最後の(上手くクローズできなかった)ところからOTになったが勝利できた。得点は十分だった。同時にまだまだ成長できる部分もある」

「アチウワのミニッツはとても良かったし4Q序盤のキャムは非常に大きかった。シャメットの内容も良かった。今日はデュースが途中から居なかったので人手不足になってしまい(皆んなのステップアップが)必要だった。連続試合二日目で大変だったので簡単なことではないが、チームウィン」

「今日の試合の内容から学ぶことは色々あるが、良かったのは勝ったこと。出来れば勝った試合から学びたい」「選手たちにはこの機会(オールスターブレイク)に良く休みフォーカスし直して戻ってきてもらいたい」

OTで逆転されてからもカムバックして勝利したニックスの皆んなについて→ 「素晴らしいチーム。いつも”自分はこのチームをコーチ出来てラッキーだ”と言っている。皆んなエフォートがあり、自分を犠牲にしてチームファースト。全員がチームを良くするために何かを与えている。毎試合別の誰かがステップアップして勝利に貢献している。ローテーションに入っていない選手たちも練習でチームをサポートしている。チームの全員が必要。このチームの一体感を非常に誇りに思っている」

ってお話しです

まとめ

1Qミケルとブランソンでスタート。ダニエルズのスリーで8−8同点の後ニックスの10−2ラン。からダニエルズのツーにスリーでホークスが追ってくる!けどニックスはブランソン〜、このQ16得点5アシスト。29−38ニックス9点リードで終了

2Qペイン、デュース、シャメット、アチウワ、タウンズ。交互の得点。残り9分タウンズのロングスリー!!!が決まっておめでとー〜!からタウンズタウンズタウンズのタウンズパーティーで11−2ラン39−55ニックス16点リード!でまたロングスリー〜!最大18点リード。残り3分ホークスの12−2ランあれ? 60−68ニックス8点リードで終了 

ハーフでは吉本コーチが「トランジションで戻ること。リバウンドを取ること」だってハイ!

3Qホークスの4−0ランでスタートえ?の後タウンズの3点プレーx2♡「ニックスのディフェンスが良くなってきた」byフレイジャー の次はタウンズ連続スリー〜でオールスターモード全開!! 残り5分ここで「デュースは左肋骨打撲で戻らない」ってお知らせ。無理しないで休んで〜 一時15点までリードしたけど粘るホークスがバランス得点で迫ってきて残り3分4点差。残り2分ミケルのコーナースリー〜!で7点リードやったやった〜 交互の得点。最後はヤングのスリーが決まり101−104ニックス3点リードで終了

4Qペイン、シャメット、ミケル、アチウワ、タウンズ。ペインのナイスパス→アチウワでスタート。からペインのドライブ ペインのFT ペインの3点プレーでペインショー〜!!! ureshiiii~~ 105−117と12点リード。残り7分ブランソン、ペイン、ミケル、ハート、タウンズ。「どちらも疲れが見えてきた」byフレイジャー。粘るホークスのランでリード縮まり残り5分ヤングのスリーで3点差。残り3分半ヤングのツーで2点差ドキッブランソンFT2本中1本ミス の後ダニエルズで1点差ドキッ 残り1分半ブランソンのスリー〜!で4点差息吐いた〜ホッ。交互の得点ドキドキ〜!残り18秒131−137で6点リード ふ〜←私 から残り10秒ニアンのスリーで3点差、ニックスターンオーバー→ファウル、残り8秒ダニエルズFT1本で1点差。2本目外したけど自分でオフェンスリバウンドゲットなんで〜 ハートがヤングにファウル。残り3秒ヤングがFT2本決めて137−137同点 なんで〜!! 最後ブランソンのスリー決まらずOTへ〜〜 ただ今瞑想中meditation…

OT ヤングのツーでホークス今日初のリード。ルバートのスリーで5点ビハインド!が〜ん!でも今のニックスがスゴいのはここからタウンズのツー、ブランソンのFT2本、ブランソンのツーでなんと逆転〜!一度逆転しただけでもう十分すぎると思ってしまいそう。ニックス病を引きずってる。交互の得点でリードチェンジ。↓一度3点リードしたけどアチウワありがと〜!

残り24秒オコングのFTで1点ビハインドに〜!けど残り11秒ブランソンのツーが。。決まった〜!148−149ニックス1点リードでホークスタイムアウト!このタイムアウト中、これまでの経験を元にしたあまりに色々な最悪シナリオが頭の中を走馬灯ぐるぐる〜。。で残り3秒ヤングが来た!ミケルがブロック!YES! オコングがオフェンスリバウンド!皆んなリバウンド〜泣 二エンのコーナースリーが‥。。落ちたはぁぁ〜って息吐く で148−149のままニックスWIN!!!!! 勝った〜!皆さん良いオールスターブレイクを〜

↓50年ぶりにニックスからオールスターのスタメン二人♡ いってらっしゃーい!

コメント

タイトルとURLをコピーしました