表紙写真:New York Knicks
またまた連続試合〜!今日はその一日目。アトランタでホークスと今季5回目の対戦。今日はブランソン復帰かと言われてたけどお休み。ペインがベンチから出場するって やった〜
↓前回のホークス戦はOTで大変だった
キャブス戦では後半ガス欠になってしまったニックス「今日は48分間ディフェンスを!」byフレイジャー
レッツゴー!
スタメン
almost time. pic.twitter.com/lHOiwTQSTC
— NEW YORK KNICKS (@nyknicks) April 5, 2025
Starting 🖐️
— Atlanta Hawks (@ATLHawks) April 5, 2025
Presented by @Chase pic.twitter.com/aFABzeuAmi
スタッツ
ホークス


- アシスト:32
- スタメン:全員二桁得点
- 2Q:40対22でホークスをアウトスコア(2Qのスリー:7−9で78%)
みんなのようす
↓この活躍
southern cooking 🧑🍳
— NEW YORK KNICKS (@nyknicks) April 5, 2025
KAT 30 PTS | 11 REB | 3 AST
OG 24 PTS | 4 AST | 3 BLK
Mikal 20 PTS | 5 AST
Josh 16 PTS | 11 AST | 9 REB pic.twitter.com/AxPTBxR9uC
- ミケル:5アシスト
- タウンズ:今日もダブルダブル。30点11リバウンド「カペラ不在でノーマッチ」byMSG放送
- ハート:16-9-11でトリプルダブルまでリバウンド後一つ。 インタビューで「終盤トリプルダブルを意識してリバウンドを取ろうとして正しいプレーが出来ていなかった。だから取れなかったんだろう」って。いつもお疲れさま。又機会あると思う〜!
OG・アヌノビー 笑顔
24点 4リバウンド 4アシスト 3ブロック。攻守ですごかったと話題に!今日で9試合連続20得点以上!↓笑顔〜♡ 試合中ずっと楽しそうだった
DPOYに選ばれるべき
↓オールディフェンシブセカンドチームに選ばれた事があるOG
インタビューで「今季自分はオールディフェンシブファーストチームと最優秀守備選手賞(DPOY)に選ばれるべきだと思う」って言ったのが記事になってる。今日フレイジャーも何度も「OGがこれらの賞を一度も受賞していないのは驚き」と言ってたのでその理由を記事で見てみると
1:ディフェンス系の賞はほとんどの場合スチールとブロックのスタッツが良い選手が受賞。「OGのディフェンスで多くの選手がスクリーンを呼んだり、パスをさばいてOGとの1対1を避けるのに、これを表すスタッツが無い」ので活躍が伝わりづらい
2:シーズン序盤、ニックスがチームとしてディフェンスレートが下位に位置していたので評価されない
3:一度セカンドチームに選ばれたけどそれ以外で見過ごされてきたのは、怪我が多くて過去4シーズン51試合以上出場したのは1度だけだから
って事だけど
今季は既に今日のホークス戦で71試合出場。「合計出場時間は既にキャリアハイ。ニックススタメンの中でディフェンスレート1位、ブロック1位、スチール1位。ニックスのディフェンスレートは13位」だって。OGにチャンスありますように!
記事には「いつもシャイなOGが自信を持って語った」ってあったから、”スタッツが無い活躍”が多くに知れ渡るようにするには、メデイアに今回のようにはっきり「賞をもらうべき」と意思表示して積極的に発信するのも必要なのかな。話題になれば注目されるし‥ NYメデイアお願いします。得意でしょ〜
コーチがニックスに来たばかりの頃いつも「チームが強くなれば個人の成績も認識される」(=どんなにスタッツ良くてもチームが弱いと見向きもされない)「だからまず勝つんだ」って言ってたの思い出す。そして今のニックスは健康=長く出場出来る=スタッツ伸びるってことで皆んなオールスターに選ばれたりキャアハイ更新したりしてるけどって内容の記事少し前に読んだけど今探せないゴメン。見えづらいOGの活躍がニックスファン以外にも伝わりますように〜!
コーチインタビュー
「攻守でオールラウンドに堅実だった。ディフェンスから勢いが出来て簡単な得点に繋がった。チームのエクストラパスからリズムが生まれシュートが入った」
ディフェンスについて→ 「チームが結束しボールに対しアグレッシブでヘルプも良かった。例えばヤングのディフェンスをするのは大変な事で何度もエフォートを重ね飛び回ることが必要だが、今日はそれが出来ていた。リバウンドも良かった」 「(ホークス)ベンチのニアンとラバートは大きなダメージを与えられる可能性があるので懸念していた。(ホークスは)オフェンス力が素晴らしいチームでガードを下げればあっという間に得点されてしまう」
オフェンスについて→ 「トランジションが大きかった。プレーメイクも良かった。が、それにとどまらずカッティングも良かった。(カッティングによって)生まれるウィークサイドのリズムシュートの機会を作りたかった」
ハートがトリプルダブルまでリバウンドあと1本だったが残り1分半で交代した理由は→ 「ハートは最後まで出しても交代しても、どうせ文句を言うから。”それなら交代だ”と思って下げた」って 皆さん笑い コーチとハートは仲良し〜
OGの活躍が素晴らしいが、ブランソンが戻ったら(プレースタイルを)何か変える必要があるか OGやミケルの役割が減るんじゃないかと話題になってる→ 「そういった概念は全てホワイトノイズ意味が無い。どうするべきかは試合が教えてくれる。トランジションでは誰が得点するのか。フリーの選手だ。ディフェンスが二人来たら誰が打つのか。第一オプションの選手は正しいプレーをする責任がある。こういった考え方に基づき皆んなが犠牲を払うつもりでいること。チームファースト。全員がチームにとってのベストは何か?何が最も勝つチャンスをもたらすのかについて考えるべき。誰があれをして誰はこれをするという考え方では試合は成り立たない。勝ちにこだわるなら、誰が得点するかは問題ではない」
ってお話しです
ティブス通算勝利数4位
今日の勝利で通算勝利数224!パット・ライリーを抜いてニックス史上単独4位。おめでとうございます〜!次はジェフ・ヴァン・ガンディの248勝だって
Continue to lead the way, Coach!
— NEW YORK KNICKS (@nyknicks) April 5, 2025
Congrats Coach Thibs, on becoming the 4th winningest coach in Knicks history 👏 pic.twitter.com/Qe8v9RXPH7
「個人の成績はチーム皆でやってきた事の副産物。素晴らしいチームにプレーヤー、組織。パット・ライリーやジェフが与えてくれたインパクトのおかげ。そしてヘッドコーチだけでなくアシスタントコーチ達も大きな影響を与えてくれた。その周りの人たちからも多くを盗む機会があったのは幸運なこと。ここでコーチできるのは名誉なこと」
これからもヨロシクお願いします!
まとめ
1Q ヤングにリザシェイ、ホークスの5−0ランでスタート。ニックス5点ビハインドから10−2ランで3点リード。交互の得点。ライト、ハート、ミケル、タウンズ、OGと全員得点バランス得点でリードを広げ残り5分27−17で10点リード。残り3分ペインがチェックインお帰りなさい〜 一時12点リードから残り1分ホークスの7−0ランで5点差。最後ミケルのツーが決まり38−31ニックス7点リードで終了
2Q ペイン、シャメット、ミケル、アチウワ、タウンズ。ニアンのツーでスタート5点差。から連続タウンズにミケルで12点リード。残り7分半リバウンドを取ろうとしたタウンズが痛そう心配〜ニックスタイムアウトでタウンズをチェック→左手の指かも?ロッカールームへ 両チームフィジカルでアツい!ペインにアチウワでリードを広げ残り5分半タウンズ戻ってきた♡元気で良かった!左薬指、新しいテーピングに何かメッセージ書いてる〜(ホークス放送が詳しく映してる)→すぐ得点!ミケル、OG、タウンズとスリーが次々決まる。残り2分から連続シャメットにハートのスリーも決まりニックス27−6ランで31点リード! 78−53ニックス25点リードで前半終了
3Q リザシェイのスリーでスタート。交互の得点からニックスの11−0ランで91−58と33点リード。「OGがディフェンスだけでなくオフェンスでもアンストッパブル」byホークス放送 一時34点リード。ラバートの連続得点。ホークスの7−0ランで99−72リードが27点になったところでニックスタイムアウト。交互の得点。108−80ニックス28点リードで終了「ニックスは大きくリードしていてもインテンシティを保っている」byフレイジャー 「OG・アヌノビー ショー」byホークス放送
4Q マンの連続得点でスタート。交互の得点。ヤングのスリーで110−87と23点差。開始2分ペインがテイクチャージ!タウンズ、シャメット、ミケルにアチウワとバランス得点が続き一時29点リード。フィジカル。リザシェイの連続得点で残り5分120−96リードが24点に減ってニックスタイムアウト。残り3分「ハートの10回目トリプルダブルまでリバウンドあと一つ!」と言ってたけど残り1分半達成しないままマッカラーと交代。ニックス最後8分FGがなかったけど「リードは十分だった」byアラン 最終は121−105でニックスWIN!!!
明日の試合に備えてNYに戻ります〜
Let’s Go Knicks!!!!!
プレイオフピクチャー
🏆 PLAYOFF PICTURE 🏆
— NBA (@NBA) April 6, 2025
3-8 in the West is separated by just 1.5 games 🤯#NBAPlayoffs presented by Google begin April 19! pic.twitter.com/RSWkaFxTPm
NBA STANDINGS UPDATE ‼️
— NBA (@NBA) April 6, 2025
▪️ MIN, LAC, MEM all win and stay in 6th, 7th & 8th in the West pic.twitter.com/uzhZaEamSc
コメント