[NBA] ニックス 2024-25 第79戦対セルティックス〜OTで4連敗

ニックス対セルティックス -OG・アヌノビー
New York Post

香港おうち満喫ライフ - にほんブログ村

表紙写真:New York Post

今日はMSGでセルティックスと4度目の対戦!

「ニックス今季5回目 ローテーションプレーヤー全員アベイラブル」byケビンハーランTNT放送 ってことでサンズ戦に続き全員ヘルシーの喜び〜♡ NYメデイアに限らずどこも”ニックス全員ヘルシー”と言っているけど、ここまで長かった〜

セルティックスにはただいま連敗中だけど

全員の力を合わせて頑張ろう〜!

スタメン

*ホーフォードお休み

スタッツ BOS 119 – 117 NY

セルティックス

ニックス対セルティックス

ニックス

ニックス対セルティックス
ESPN
  • フリースロー:62.5%頑張れ
  • スリー:11−38(28.9%)今季平均以下 OG0-5、ハート0-4、デュース1-4、ペイン1-3
  • 3Q:ニックス20得点だけやられた〜「KATがダブルチームされたが非常に良く読んでプレーメイクをした。ただ他が超フリーのスリーを決められなかっただけ。対するセルティックスはスリーを決めた」byコーチ
  • ペイントの得点:+30点で勝った(BOS30、NY60)
  • リバウンド:+14で勝った(BOS38、NY52)「スリーを沢山打つチームなのでロングリバウンドが多い。これを追わなければならないがリバウンドは素晴らしかった」byコーチ

みんなのようす

  • ポルジンギス(BOS):34点スリー8本すごい
  • ブランソン:38分27得点、10アシスト
  • タウンズ:BOS戦過去3試合平均15得点とストラグル→今日は34点と活躍。「ミスマッチを良く読みペイントを支配」byレジー&コーチ&メデイアと皆んな言ってた〜

4Q最後テイタムにファウルするべきだったか

↓4Q最後からOTはこんなかんじだった

4Q残り10秒ハートのツーが決まりニックス3点リード。でエンドからボールを運んで来たテイタムが残り3秒同点スリーを決めてOTになった今日の試合。この同点スリーを避けるためにOGがテイタムにファウルするべきだったのでは?と話題になってる

因みにこの時ニックスは

  • まだチームファウルじゃなかった。
  • タイムアウトは1つ残ってた(BOSは2つあったけど取らなかった)

コーチのお話し

4Q最後のテイタムの同点スリーについて→ 「残り12秒トランジションから一度3点ラインの中に入りステップバック。タフなシュート(スリー)を決めた」

ファウルするべきだったか→ 「時間と状況次第。相手はすぐにインバウンド。デッドボールではなかったし、素早くシュートモーションに入っていた」

違うセットアップのスリーだったらファウルしていたか→ 「状況次第。選手がゴールに背を向けていたらファウルしても良いが、正面を向いていたらレフリーの判断次第となる。シュートモーション中と判断されればFT3本になってしまう」

ってお話しです

OGのお話し

OGインタビュー

4Q最後テイタムにファウルをするなど、違う方法も考えましたか→ 「Yes。ファウルするべきだった。分かっているべきだった」

コーチが(テイタム)は”リングに対し正面を向いていたからファウルしなくても良い”と言ってましたが、こういった状況でどうすべきか決めるのは選手なのですか?→ 「うーん、分かりません。でも今思えば多分ファウルするべきだったと思う。だって(テイタムは)スリーを決めたから」

ってお話しです。

これからチームで話し合えばいいね。こーゆうのプレイオフできっと大事by

もしも。。

OT付きで最後まで接戦だった今日の試合。たくさんの「IF.. もしも。。」がNYメデイアで出回ってます〜

4Q

  • もし残り90秒ブランソンのスリーが決まっていたら
  • もし残り3秒テイタムの同点スリーを打たれる前にファウルしていたら
  • もしハートのラストショットが決まっていたら

OT

  • もし残り1分からブランソンが外したスリー2本のうち1本でも決まっていたら
  • もしミケルが最後のパスをキャッチしていたら‥

言っても仕方ないのは分かってるけど‥つい言っちゃう皆んな正直!

コーチが「試合を振り返れば(あの時もし‥が)いろいろ有る。だからこそ全てのポゼッションで戦わなければならない」って↓そして続きはコーチインタビュー

コーチインタビュー

Knicks Postgame Coach Interview

「激戦。リバウンドは良かった。3Qは思ったようなスタートが出来なかったが、改善してファイトバックした。又ビハインドになったが、ハッスルプレーで又ファイトバック。最後の1〜2プレーで試合が決まるという展開になった」

前の3試合に比べて良い内容だったのでは→ 「毎試合何かを学ぶ。どの試合からも何を改善するべきかを学ぶこと。ステップバイステップ。Keep going 続けること。そして次の試合の準備をする」

「彼らはディフェンディング・チャンピオン。誰かが彼らを倒すまでは優勝者。我々にはまだまだやるべきことが沢山あるし、今それらに取り組んでいるところ。ただプレイオフはすぐそこ。切迫している」

ブランソンについて→ 「ブランソンのミニッツは良かった。リズムもかなり出来てきたしアタックモードだったのは我々にとってプラス。試合を重ねるごとに良くなってゆくだろう。

ってお話しです

ジョー・マズーラ 試合後インタビュー

で、又マズーラコーチのインタビュー見ちゃう私です。厳しさがティブスに似てるとこあるな、って思う。今日のローテのミニッツもなかなかティブスw

プレイオフ2回戦で当たる可能性のあるニックスをスイープして「彼ら(ニックス)は(BOSを)倒せない」と知った事の心理的な意味は?→ 「なんの意味もない。もし何かあるとすれば”2回戦に行ける”と思うその考えの方が心理的に危険。(POで)誰と当たるかは全く関係ない。その前にやるべきことがたくさんある。すべては我々が今後どうやって成長を続けるか次第」

ってさすがです〜

まとめ

1Q ブランソンのツーでスタート。交互の得点から連続タウンズ。ニックスの10−0ランで5−12と7点リード。残り4分半ブランソンのスリーで9点リード!からハウザーとテイタムで4点差に迫ってくる‥。残り20秒ミッチがオフェンスリバウンドからツー!最後はテイタムのスリーが決まり27−30ニックス3点リードで終了

2Q ペイン、デュース、シャメット、タウンズ、ミッチ。タウンズが外してもミッチがオフェンスリバウンドからツー!Big+Big=大きい〜 でデュース!キャムがテイクチャージ次はツーも決まり元気〜 ニックスの6−0ランでスタート。セルティックスとタウンズで交互の得点。からポルジンギスの連続スリー、けどニックスはシャメットとミケルがスリー返し!一時11点リード。残り3分10点リードからセルティックスの8−0ランで残り1分2点差あっ?という間 えぇ〜からタウンズにブランソン!52−58ニックス6点リードで終了

3Q 連続ホリデーから8−0ランオーノー逆転されてスタート。ブランソンのスリーで63−63同点。ポルジンギスのスリーが止まらない。7点ビハインド。残り5分ミケルが4ファウルピンチ〜→デュースと交代&スリー!ミッチスチール→OGダンク!残り3分半76−76同点アリーナ盛上がり〜〜!「ニックスのディフェンスがステップアップ」byレジー OGで逆転!からセルティックスのランが続き最後テイタムのブザービーターで83−78ニックス5点ビハインドで終了

4Q キャム、デュース、ミケル、ハート、ミッチ。キャムのフローターでスタート!ミッチがテイタムのスリーをブロ〜〜ック!!ウェイ!

その後ゴール下シュートに行ったペインが倒れそこにホワイトが倒れミッチがその上に倒れてキケンキケン ミッチ〜自分で起き上がり歩いてるけどタウンズと交代何事もありませんように 残り9分ホワイトのスリーで6点ビハインド。交互の得点で相手を止められない〜。残り5分テイタムのツーで100−93と7点ビハインド。からブランソンとタウンズで3点差に迫る。交互の得点。ブランソンのツーで残り2分半102−101と1点差キャプテンクラッチ〜!からOGオフェンスリバウンド→ツーで残り1分半102−103逆転〜〜!アリーナの声援に力が入る。残り1分ミケルのツーで3点リードニックスの12−2ランエライ!残り30秒テイタムのFT2本で1点リード。息できない展開が〜→残り27秒ニックスタイムアウトふ〜 残り10秒ハートのツーで3点リード!で息しない間にテイタムのステップバックスリーで同点なんで〜!最後ぎりぎりハートが打ったけど決まらずスゴく惜しかった107−107で終了→OTへ苦しい

OT 3点ビハインドでスタート。タウンズで同点110−110!ビハインドと同点を繰り返す。残り1分ブランソンのスリー〜が決まらない〜。残り40秒ポルジンギスのスリーで3点ビハインド。残り20秒もう一回ブランソンのスリー!!‥が決まらない。最後16秒3点ビハインドでニックスボール。スローインの後タウンズからのパスをミケルがキャッチ。。できない〜残念 最終は119−117でニックススイープされたぁぁ ニックスはやっとここまで来た、やることまだまだ沢山あるなーって感じた試合でした

セルティックスはクエスチョナブルやダウトフルがいっぱいだったのに、ほとんど皆さん出場&全力で戦って素晴らしい試合ありがと〜

学んで次も頑張ろう!

Let’s Go Knicks!!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました