[NBA] ニックス 2024-25 第81戦対キャブス〜3位確定も23点リードから負けた〜

ニックス対ピストンズ NBA | New York Knicks
New York Post

香港おうち満喫ライフ - にほんブログ村

表紙写真:New York Post

連続試合二日目!今季MSGで最後の試合はキャブスと対戦!キャブスには0勝3敗中だけど「今日こそ勝って3位を確定するのは重要なこと」byコーチ&ウォーリー 

そしてフレイジャーの今日の試合の鍵は↓「BEAT THE ELITE エリートを倒すこと」だって!

ニックス対キャブス
MSG放送

レッツゴー!

スタメン

*タウンズお休み

*ミッチェル、ハンター、メリル、ジェロームお休み

スタッツ CLE 108 – 102 NY

キャブス

ニックス対キャブス

ニックス

ニックス対キャブス
ESPN

今日もピストンズ戦に続き前半良かったのに後半あれ?の展開に

  • FG:前半CLE42%、NY52% 後半CLE56%、NY27%
  • 3P:前半CLE33%、NY55% 後半CLE39%、NY24%
  • リバウンド:前半−3、後半−11
  • ガーランド(キャブス)後半19点すごい

みんなのようす

  • ブランソン:今日も36分プレーで27得点。怪我した足首については「ほとんど気にせずプレーできる」
  • シャメット:スリー5本!
  • デュース:+/-で+13はチームハイ
  • ミッチ:33分プレーで復帰後初の30分超え。オフェンスリバウンド5はさすが

勝ってないけど3位確定

「ニックスがあと1勝する、又はペイサーズが1敗する」とニックスの3位が確定するって状況だったけど、と毎回言ってるけど 本日ニックスの試合中にペイサーズがマジックに負けてニックスの3位が確定。

メディアでは「よそのチームのおかげで3位確定。ニックスは昨日欠場したOG、ハート、ミッチが戻ったのに23点リードを無駄にして後半シュートが不調、ガーランドを止められずにやられた」とか言われちゃって→でもその通り

MSGポストゲームでビルが「(3位確定の)ニュースが(今日の負けに心理的に)影響したのだろうか」と言ってたけど。私も前半のあの23点リードから最後は6点ビハインドで負けたの見て「ちょっと気が抜けちゃったかな‥」と思ってしまった‥

ウォーリーが「後半シュートが決まらなかった。前半11本決まったスリーも後半は5本だけ。ただディフェンスは常にコンスタントであるべきなのに最近緩んできている。今日の勝敗がプレイオフの順位に影響しないのは事実だが今のニックスのディフェンスはチャンピオンシップレベルではない。全員がハイレベルで戦うことが必要。ブランソンが戻って以来1勝3敗。もう一度立て直しが必要」って大変〜

得に4Qはあれよあれよと迫ってくるキャブス。そのうち追い越され…追いつくチャンスもあったのにあれ?あれ?ってなって最後追いつけなかった〜

4Q 30−16

ディフェンスも問題だったけど、その4Qでキャブスにアウトスコアされ30−16とニックス16得点だけだったのが話題になってる FGは

  • OG:0−4
  • ペイン:0−4
  • デュース:0−3
  • ガーランドは6−6だったのね

皆んなリズムやケミストリーを心配してるけど。怪我から復帰したばかりのガード陣、ペインにデュースにブランソン。ペインとデュースは連続試合で疲れちゃったかな 皆んなだんだん良くなってきていると言われてる。自分の調子を上げながらチームを指揮するのは大変だけど頑張れ〜!

コーチインタビュー

Knicks Postgame Coach Interview

「23点リードしていた。48分間戦わなければならない。安全なリードなどない。正直に認め何が間違っていたのかを知り改善する。早急な改善が必要だ」

何を改善するのか→ 「Everything。全て。48分間プレーしなければならない。攻守でだ」「(シーズン)終盤にかけてブランソンが離脱(1ヶ月)していて戻ってきた。他にも数名離脱していた(ペインとデュース)。がプレイオフに進むにあたりリズムが必要だ。今の状況は直ちに変えなければならない」「常にレストvsリズムの選択があるが、可能な限り上のシードを確定してからこの判断をする」

プレイオフに入るにあたり自信を持つためにBOS、DET、CLEに勝っておく必要があったと思いますか→ 「自分はいつでも勝つことが必要だと思っている。勝利には価値がある。それを分かっている」

1回戦の相手のピストンズについて→ 「対戦相手が分かった。良いチームだ。我々は(戦いに)備えなければならない」

ピストンズに対し挑戦すべき事は何か→ 「それはその時になってから。まだ1試合残っている」

ってお話しです

今日はとってもご不満そうでイライラした感じに見えたコーチでした 頑張れティブス!

まとめ

1Q ステュルースのスリーでスタート。ニックスはOG、ミケルの連続得点で逆転。OGのスリーの後はミッチがスチールそして↓OGのアシストからミッチのダンク!

↓でOGスマイル〜♡ 最近楽しそうで見ててワクワク

交互の得点。残り4分ブランソンの連続スリーで17−28ニックス11点リード。残り3分ミッチのアリウー〜プ!! 

その後も少しずつリードを広げ24−39ニックス15点リードで終了 リバウンドに得点、ミッチ効果スゴい!

2Q ペイン、デュース、シャメット、ハート、アチウワ。モーブリーのFT1本でスタートの後ニックスはシャメット!デュース!シャメット〜!↓スリー祭り♡

25−48と23点リードベンチの活躍〜 の後はニックス連続ターンオーバーあれ?キャブスの13−3ランで残り3分42−54リードが12点に減ってる〜!交互の得点からキャブスの連続スリーで50−58と8点差え〜 50−62ニックス12点リードで終了「キャブスのエナジーが素晴らしい」byフレイジャー

3Q モーブリーの連続得点でスタート、8点差。交互の得点で行ったり来たり。フレイジャーとマイクが「OGのディフェンスすごい。スタッツに出ないところでもスゴい!いつも次の相手のフィルムを沢山見て研究しているそうだ」っておしゃべりしてたらOGが連続ファウル3つ目「だからこうやってやりすぎちゃう」byフレイジャー 気を付けて〜 の後スリー〜が決まりOGオフェンスもスゴい♡ by私 11点リード。からキャブスが10−2ランで76−79と3点差に迫ってきてる! ニックスタイムアウト。OGのスチール→FT1本。ニックスリバウンド取れない。なかなか取れない又取れない〜やっと取った→シャメットのスリー〜!ありがと〜 最後はデュースがブザービーター、じゃなくってブザーファウル←造語 by私 もらいFT1本決めて78−86ニックス8点リードで終了

4Q ペイン、デュース、シャメット、ハート、アチウワ。キャブスの6−0ランでスタート2点差ひ〜っニックスタイムアウト。直後シャメットのスリー〜!でシャメットのオフェンスリバウンド アリーナ盛上がり〜!オコロのツーで3点差。ガーランドで1点差。粘るニックスリードしてるんだけどつい‥ 残り8分ブロンソンチェックイン&スリーで4点リード!から連続ガーランドでガーランドが止まらない。残り5分半94−92逆転された〜!オーノーの後ハートのスリーが決まり1点リード。リードチェンジ。ブランソンで残り3分半98−98同点、ステュルースのスリー!交互の得点で4点ビハインド。残り1分半ミケルのツーで104−102と2点差に迫る「ニックスは得点しているがガーランドを止められない」byフレイジャーって言ってる直後ガーランドにまたやられた〜4点差。残り30秒OGのスチール!→OGがレイアップを〜ミスオーノー残念〜 追いつけないまま108−102で終了。キャブスに全敗〜。そしてBOS戦、DET戦に続き今日で3連敗涙涙

あぁぁ、48分って難しい!でも絶対できるから〜

Let’s Go Knicks!!!

プレイオフピクチャー

ニックスは勝てなかったけど今日ペイサーズが負けた事でニックスの3位が確定。バックスがピストンズに勝った事でニックスの1回戦相手はピストンズになりました〜

コメント

タイトルとURLをコピーしました