表紙写真:New York Knicks
皆さまメリーニックスマス〜♡🎄✦✦
今日はMSGでスパーズとクリスマスゲーム!! ↓前回スパーズと対戦したのはいつかな〜って見てみた なかなか大変な試合だった‥ スパーズ戦記事一覧
ウェンビーは初クリスマス@MSGだって、Welcome!! ニックスも頑張るよ〜
スタメン
スタッツ
スパーズ
- ターンオーバー5♡1Qは1だけ!やっと実を結んできた‥
- オフェンスリバウンド+9で圧勝
みんなのようす
ESPNの解説で「ニックスのスタメンは一緒にプレーしてる時間がリーグで一番長い」って。 今日だけじゃなく最近あちこちで言われる。ハイ、ず〜っと出場してるので〜 そして試合中「ニックスは全員が細かいところでの瞬時の判断が非常にインテリジェント」って言ってたけど。ベテランの皆んなケミストリーが良くなってきたかな〜♡ インテリジェントはクリス・ポールも同じだけどムムッ
スパーズ
「スパーズは素晴らしいチーム。ヴァセルは信じられない才能があり、ソーハンにはエナジーとエフォートでやられた。クリス・ポールがチームを率いて若手のサポートをしている」とティブスが絶賛!↓ウェンビーについては下のコーチインタビューに載せてる
ビクター・ウェンバンヤマ
今日は40分42得点(3pt6-16)18リバウンド4ブロックのウェンビー
↓クリスマスゲーム史上初の活躍!歴史的イベントに立ち会ってるかもだから記録しておく
↓クリスマスデビューの活躍
- 試合後インタビュー → ウェンビー
試合後インタビュー クリス・ポール
今日のウェンビーの活躍についてポールが
「試合前から期待していた。毎日のハードワークを見れば今日の結果に驚くことはない。次のステップは試合に勝つこと」
「(今後は)若手若手というところを越えていかなければいけない。我々は他の皆んなと同じプロ。このリーグにおいて接戦で勝利する方法を見つけるための気概と決意も持つこと」ってお話しです←ってもはやコーチ
次回のスパーズはもっとすごそうだ〜!ウェンビーの進歩or進化??にドキドキ&ワクワク
ミケル・ブリッジズ 41得点 シーズンハイ
やった〜!ニックスクリスマスデー41得点はバーナード・キングに次いで2番目の記録!
試合後コーチが「Slow and steady wins the race (ゆっくり着実なのが最後に勝つ。急がば回れ)って。ウサギとカメ的なやつ 彼のキャリアを見れば常に着実に進歩を続けている。彼は全てのことをするので一つの箱に収めるのは難しい。トランジションも良いし、オフボールの動きも非常に素晴らしい。とても賢く様々なプレーを実行できる。目には見えない多くのことをチームにもたらしチームメイトと理解が深まってきたことで大きなアドバンテージになっている」って大絶賛!
「ゆっくり着実」が待てないニューヨークメディアはさんざん言ってきたけど。記事のリンクはしないけどあちこちで”指名権あんなに出したのに働きが全然見合ってない”みたいなやつ。ハートはいつも前に出てサポートしてて。今日も試合後インタビューで「これから(記者さんたちに)ミケルに対する謝罪フォーム配るから次の試合までに回収する」(皆さん笑い)って言ってた。仲間をサポートしながらメディアとも仲良くできるハートサイコー。因みにNYメディアの記者さんたちは皆んな試合も見てるし自分で取材してるので私もリスペクトしてる。ただニックス愛深すぎで行き過ぎちゃうことがある
ミケル〜、チームの成長と一緒に上がってきてくれて嬉しい〜!↓バックページ来た
↓サンズで一緒だった二人。とりあえず踊る‥バレットとも踊ってたよね。バレットとミケルはJBの結婚式で仲良くなったって前の試合でマイクが言ってた
これからもよろしく〜
OG・アヌノビーのD 最後7分ウェンビー0点
36分、+13はアチウワに次ぐチームハイ。今日は4Qタウンズがファウルトラブルで不在の時間ウェンビーをディフェンス。最後7分間ウェンビーを0点に抑えたと話題になってる!
→ OG Anunoby uses special ‘gift’ to shut down Victor Wembanyama in crunch time for Knicks
試合後コーチインタビューでウェンビーを抑えたOGについてコーチが 「There’s only one guy like him。彼は非常に個性的でポイントガードからセンターまでディフェンス出来る。これは彼の才能だ。(やり遂げようという)意思が強く、予想の能力が素晴らしい。足がよく動きサイズも有るので彼の上にボールを通すのは難しい。彼のスチールやデフレクションはエナジー生み皆んなに伝染する。チームがインスパイアされ一つになるのは非常に大きい。彼のような選手は他にいない」って大絶賛!
プレシャス・アチウワの存在感
同じく4Qタウンズ不在時を含むプレー時間でキープレーとディフェンスで勝利に貢献したと話題になってるアチウワ。リバウンドすごかった!!
→ Precious Achiuwa fills Knicks void with key performance against Spurs
今日は20分10リバウンド(OR4♡)、+14はチームハイ!痺れました〜
ジョシュ・ハート
38分12得点、6アシスト、2スチール、12リバウンド、うちオフェンスリバウンド5はチームハイ!
まずはコレ↓絶対見てほしいやつ!ありえない、いやハートならあるあるORに次ぐOR♡
ハートのリバウンドについてはコーチが「予想が上手い。ボールの読みとボールに対する反応が素晴らしい」っていつも褒めてるけど。今日は試合後インタビューでハート自身が「リバウンド=自分の仕事」って言ってた。心強い!
↓ハートのマライア・キャリーでホリデームード満喫しよう♫一緒に歌って〜
メリーニックスマス〜✦✦
コーチインタビュー
Knicks Postgame Coach Interview
上の選手たちへのコメント以外↓
ウェンバンヤマの対策はどうやったのか。コーチ達にとって今後20年の課題になると思うが→ 「彼(ウェンビー)は非常にスキルがある。トランジション、ゴール下、彼がコートのどこに居る時もディフェンスしなければいけないという意味では我々のKATと同じとも言える。だから常に彼がどこに居るのかに注意を払う必要がある。後半はそれが改善できた。(ウェンビーは)フリーで打てば入るし、小さいディフェンダーに囲まれていればポストプレーが出来るしドリブルも出来る。彼のような選手にはチーム全員でのディフェンスが必要。同時に試合中何が起こっているのか分かっている必要がある。我々が試されることになるのは分かっていたが最後になんとか勝つことができた」
(タウンズの後に)OGをウェンビーのディフェンスにした理由は?→ 「それは試合が教えてくれる。試合の流れ、マッチアップを変えて様子を見たいか、誰がファウルトラブルかなど。試合前の準備では(ウェンビーの他の)試合を見てプレーを知り様々な可能性を検討。その都度次の対策を分かっていなければならない」「(ファウルトラブルなどが起これば)決断が遅れる。だから試合前に起こり得る様々なシナリオと対策を考えておくのが大切」
ってお話しです
さすがです〜!ティブスはどの試合の準備もプレイオフレベルと言われてる
まとめ
1Qウェンビーが。。大きい〜!!驚 ミケルのスリーにツーと連続得点でスタートわーい!交互の得点。スパーズのスリー〜が入らないけどニックスも入らない〜‥残り2分デュースがファウルを吹かれたところでコーチチャレンジ!(コーチは前の試合でファウルの笛に色々ご意見があったので。ニックスはファウルを減らす為に身体の位置や向きなどいつもフィルムを見て勉強している)→成功〜!って喜んでたらウェンビーのスリー〜が決まり22−22同点!タウンズのアツいプレーが続く。交互の得点。27−28ニックス1点リードで終了。同点4回、リードチェンジ2回、最大5点リード、ニックスの3pt 1−10トホホ
2Qペインのツーでスタート。の後ウェンビー、ポールとスパーズのスリーが決まりだし8−0ランでニックスタイムアウト。ポールが外したスリーのリバウンドをウェンビーがタウンズの後ろから取ってダンク!ってどんなプレー?↓こんなプレーESPN放送も「クリスマスにエイリアンみたいなことしてる」って
41−32ニックス9点ビハインド。ウェンビーの得点が続く。ニックスはデュースのスリーが決まってホッ。交互の得点からアチウワのスリーで1点差、ブランソンのツーで逆転45−46!そこから交互の得点で粘ったけど終盤トランジションからも得点され最後はウェンビーのスリーで58−51ニックス7点ビハインドで前半終了。ミケル16得点、ウェンビー24得点11リバウンド
3Qタウンズのツーでスタート。ブランソンがソーハンからテイクチャージ!の後ツー!の後ハートがバーンズとぶつかって倒れてる!痛そう〜!口から血が出て〜→プレー続けてる 鉄人 追い上げるニックスはタウンズがアツい!連続タウンズで追いついた!残り6分半タウンズ初のスリーが決まったよ〜 なんか勇気でる 64−66逆転だ〜!同点とリードチェンジを繰り返し残り3分半80−78ニックスビハインドでタウンズが4つ目ファウルでベンチへピンチ〜 からアチウワとOGのディフェンス〜。終盤ミケルで同点、ブランソンで逆転、最後はミケルのスリーで10−0ラン!! 83−88ニックス5点リードで終了
4Qスパーズの7−0ランでスタート泣 90−88ニックスビハインドでタイムアウト。その後ミケルのスリー〜が決まったけどウェンビーも止まらない。ビハインドが広がる度ミケルのスリーが救ってくれる。残り7分102−97ニックス5点ビハインド。ここでお知らせ:タウンズ5つ目ファウルでベンチへ 今日も又〜!がっかりでタオルビリビリってしてる〜 ニックスはデュース、ミケル、ハート、OG、アチウワの5人!「ディフェンスすごそうだ」って思ったら←私が ハートのスリー〜♡♡♡ で2点差に迫りOGのスリー〜で逆転!!わ〜い! からの交互の得点苦しい〜! 残り2分ポールがFT2本決めて111−112ニックス1点リード。からミケルの連続得点111−116で5点リード、MSG湧く湧く〜〜!ミケル〜♡ ハートがFT1本決めて6点差やった〜と思ったらポールのスリーが決まり残り40秒114−117と1ポゼッション差ムムッ クリスポール‥。ブランソン、ミケル、ハート、OG、タウンズ。残り20秒ブランソンのツー〜が外れたけど。。OG?いやハートが取った!!オフェンスリバウンドを取ったよ〜!!でOGのスリ〜〜!は外れたけどハートが取った!!又取ったよ〜!!←ORBを ってゆーかえ?時間?え?時計がゼロになって試合終了114−117でニックスWIN!!!
接戦でドキドキが過ぎました〜、両チームに拍手!
ニックスサンタ♡皆んなサイコーのクリスマスプレゼントをありがと〜
Let’s Go Knicks!!!!!
コメント