[NBA] ニックス 2024-25 第41戦対ピストンズ〜ミケル・ブリッジズがスリー6本、課題はディフェンス

ニックス対ピストンズ NBA | New York Knicks
New York Knicks

香港おうち満喫ライフ - にほんブログ村

表紙写真:New York Knicks

*この試合は一時帰国中で記事を全部書く時間がなかったので、レギュラーシーズン終了後(2025年4月)に試合を見直して書き終えました!プレイオフ1回戦でピストンズと当たる事になったので遅くなりましたが公開します

連続試合二日目。今日はMSGでピストンズと対戦!↓これまでの2試合はこんなかんじで1勝1敗。

マイクが「前回は1Qで大差をつけられて負けた。1Q終了後リードしている試合でニックスは16勝3敗。1Qが鍵」だって!

ということで、今日は皆んなファストスタートで!レッツゴー〜

スタメン

スタッツ DET 124 – 119 NY

ピストンズ

ニックス対ピストンズ

ニックス

ニックス対ピストンズ
ESPN
  • ケイド32分36点すごい
  • ビーズリー22得点(3P6−8) またやられた
  • ピストンズベンチ全員得点=46点(ニックスベンチ13点)
  • ターンオーバー17多すぎ

みんなのようす

ピストンズの1Q37点(ビーズリー12点)、3Q36点(ケイド18点)。ケイドとビーズリーを止められないディフェンスが問題〜!と話題に。インタビューでブランソンとハートも「得点は十分」「ディフェンスが悪かった」って

そしてコーチが「レフに文句ばっかり言ってないで、すぐ(ディフェンス)に戻ること」って言ってた↓コーチインタビュー

ミケル・ブリッジズ 27点(3P 6−8)

昨日のバックス戦ではFGA5本だけ&6得点だったミケル。今日はスリーを6−8と6本決めて大活躍!最後1分半で1点差に迫るスリーも決めてくれた〜

↓ミケル特集を頭出ししてある

タウンズ 親指怪我

試合中に右手親指を痛そうにしていたタウンズ。コーチがインタビューでは→「まだメディカルと話していない」と言ってたけど

追記:その後

↓タウンズの怪我のようすを追記します

コーチインタビュー

Knicks Postgame Coach Interview

ミッチ不在の影響について→ 「選手層は十分。クローズする方法を見つけなくてはならない」

ディフェンスについて→ 「毎試合が挑戦だ。今日は連続試合の二日目だったが、それでも勝つ方法を見つけなくてはならない。今日はターンオーバーが多すぎた。そして最後のプレー(ビーズリーの3P)は止めなければいけなかった」

3Qピストンズに(9点)多く得点された原因は→ 「FTは我々の方が多かったが、ファウルなのに笛がもらえなかったと思っていつまでも不満を言ったり、レフリーと話して戻りが遅くなってはいけない。それで相手が3点取るかもしれない。1クォーターで36点(3Q)、37点(1Q)と得点を与えるのは多すぎ」

コーチもハートもオフィシャルに話をしていたが→ 「シーズンは長い。オフィシャルは非常に大変な仕事。完璧な者は誰もいない。試合中に感情や不満が出てくるのは分かるが、同時に試合のペースも理解すること。デッドボール中に指摘するなら良いが、そうでなければ文句を言っている暇はない。相手の得点に繋がってしまう。それで最後は(今日のように)1ポゼッションで勝敗が決まる試合になるかもしれない」

「最後は1ポゼッションの試合になり負けた。もう一度振り返り、他にも出来たことが有るかを確認すること。そして試合中の全てのポゼッションで最後まで戦うこと。何故なら最終的にどのポゼッションが試合の決め手となるか分からないから。集中して次の試合に臨むこと」

今日でちょうどシーズン半分ですがここまでの出来はどうですか→ 「一番最初の試合の時からは進歩している。ずっと成長を続けている。が、先は長い。日々の成長に集中すること。そして最後にベストのバスケができるようになること。シーズンにアップダウンはつきもの。それに対応すること。まだまだ改善できる点は沢山ある」

ってお話しです

まとめ 

1Q ニックスのターンオーバーでスタート。からタウンズがFTで得点。ハーダウェイのスリーでリードチェンジ。タウンズがアグレッシブ。交互の得点で5点ビハインドから行ったり来たり。残り5分ベンチから出たビーズリーのスリーが決まり6点差。で、ビーズリーのスリーが止まらないんだけど〜!(このQ4-4)  残り45秒タウンズがリムアタックに行った後右手親指を押さえて痛そう!ってゆーかすっごく痛そう〜!2回言った FT2本決めた後、テーピングしたい?的な合図ベンチにしてる心配〜→続けてプレー 粘りながらも点差が開き37−26ニックス11点ビハインドで終了。「ピストンズベンチにやられてる」「スロースタートのニックス」byフレイジャー&マイク え?あれ〜?

2Q ペイン、デュース、シャメット、ハート、タウンズ(テーピングしてない) ニックスのバランス得点16−2ランでスタート。残り8分半ミケルのFT3本で42−39逆転!「ニックスのディフェンスが戻ってきた」byマイクからリードチェンジを繰り返す。残り5分タウンズのスリーが決まり5点リード!残り3分セカンドチャンスからブランソンのスリー〜!で51−57と6点リード。交互の得点からハーダウェイのスリーで同点えっ 最後連続ブランソンで59−63ニックス4点リードで前半終了

3Q タウンズは右手親指にテーピングしてる。ケイドのスリーでスタート、1点差。ミケルのスリー!からケイドのスリーまた〜泣 ケイドが続く。残り8分トンプソンで同点、ケイドで76−74逆転された!「ニックスは戻りが悪い。スイスチーズディフェンス←穴だらけbyフレイジャー 一時6点ビハインドからタウンズのスリーとツーで80−79と1点差に迫ったけど追いつけないKAT指が痛そうだ〜 残り4分85−82と3点ビハインドからピストンズの6−0ランで91−82と9点ビハインド。残り3分OGがスチュワートの上からダ〜ンクッで盛上がり〜!残り1分ミケルのスリーで3点差!湧く湧くMSG〜!「フィジカル」「I like it」byマイク&フレイジャー。残り23秒ドライブに行ったタウンズがハリスに怪我してる親指叩かれて超痛そう〜かわいそう〜 95−90ニックス5点ビハインドで終了

4Q ペイン、デュース、ミケル、アチウワ、タウンズ。ビーズリーの3点プレーでスタート。ケイドのスリーで101−92と9点ビハインド。交互の得点。ミケルのスリー、タウンズのスリーで追い上げる。残り7分ハートのツーで105−103と2点差。連続ピストンズで112−105と一時7点ビハインドから粘るニックス。残り4分ブランソンの3点プレーで又2点差!盛りあがる〜 ケイドが止まらない〜追いつけない〜けど残り1分半ミケルのスリー♡今日6本目で118−117と1点差に迫る!そしてケイド‥がツーを打ったけどミケルのナイスDで止めた〜!の後タウンズのオフェンスファウルでピストンズボール オーノーでビーズリーのスリーで4点差、ブランソンのツーで2点差!!やった〜の後。。残り6秒ビーズリーのスリーがえぇ〜又〜決まった… 最終は124−119でニックス後半逆転されてから追いつけないまま終了

追記

って試合でした。良いとこ悪いとこまだまだ色々とムラがあった時期。↓次の対戦も勝てずに1勝3敗でシーズン終了

そしてプレイオフ1回戦で戦うことに

レギュラーシーズン終わり、この頃に比べればずいぶん成長したなと思うニックス。皆んな怪我も治って調子上がってきたのでプレイオフも楽しみ!Let’s Go Knicks!!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました