Zoomって招待されるだけなら、送付されたリンクをクリックするだけで何の入力もナシに参加できちゃうからとっても便利ですよね。
私はいま香港の中文大学でパートタイム北京語クラスを受講しているのですが、コロナが激しくなった前の学期の途中からZoomでのオンライン授業になりました。
今でこそズームパーティーとかオンライン飲みとかポピュラーになってきて、とりあえず言葉はよく耳にします。でも私たちのオンラインクラスの通知が来た時は先生含めクラス全員
「ズーム」って??って状態でした。
そんな中、みんなも先生も頑張って、4月からはオンライン授業も2学期目に突入。だいぶ慣れてきました。で、慣れてくるとなかなか便利な側面も。。
みんなこの便利さを体験したら、コロナウイルスが収まっても授業のオンライン化って増えてくんじゃないでしょうか。
先日私も機会あってZoomでお友達の誕生会をしたのですが、その時
オンラインパーティーとオンライン授業ってけっこう違うんだな。。って思いました。
授業を受けるにはやっぱり「コツ」があるような気がします。
そこでオンライン授業を受けるTipを、私のクラスが1学期から2学期へどんなふうに進化していったのか振り返りながらまとめてみようと思います。因みに私は
- 平日の夜クラスを
- タブレットで
- イヤホンを使って
受講してます。
1学期 ’初ZOOM’あるある
全員初めて。やっぱりいろいろ、小さくやっちゃいます。
鏡に写ってるみたいに、髪とか整えちゃう
これみんなやってました〜。私も!
オンラインで授業してる、って言うと、「どんな風に映るの?」とよく聞かれます。けっこうでっかく映るときあります。
Zoomパーティーなどはそれぞれ均等にコマ割りされてますが、授業は画面が切り替わったりするとき何故か誰かが画面いっぱいに映るときがあります。どうしても髪型とか気になったりしちゃいます。
ぜんぶ聞こえてる〜 その1
周りの音、全部きこえてます。
携帯にメッセージがきた音、家族が帰ってきた音、テレビの音、洗濯機の音、ご主人のノリノリ鼻歌、ぜーんぶクラスのみんなに聞こえてます。ZoomはPCでも、タブレットでも、携帯でも参加できるから便利。でも家の中を移動すると色々な音を拾っちゃいます。家にいるとどうしても「ながら」授業しちゃうんですよね。
ぜんぶ聞こえてる〜 その2
自分の音、全部きこえてます。
ちょっと咳したり、飲んだり、食べたり、他の人が考えてるときに小声で答えいったり、ぜんぶ聞こえてます。だけどこれって、人が出した音を聞くまで、ホント気付かないんですよねー。
聞こえない。。。
画面と自分が離れすぎてて、みんなの声は聞こえるけど自分の声はマイクに届いてない。。
かと思えば、気を遣って周りの音が入らないようにマイクをOFFにしてると、今度は発言するときONにするの忘れちゃったり。。
先生が何度も「聞こえてないんだけど〜」って言ってました。
2学期 みんな慣れてきた
今学期はみんな前とは違います!
距離感がプロ
画面と自分のキョリがすごいぴったり〜。私も研究したもんね。
あと、多分みんなスクリーンに映る自分に慣れてきたんだと思います。もはや誰も画面に映った自分を気にしてない。
たまに授業が難しくなってくるとPPT(パワーポイント)すっごく覗き込んじゃうときあるけど。
因みにPPTがスクリーン中央に出ているとき、参加者はPCなら画面の上や横にコマが並んでて、タブレットならすみっこに順番に映ってます。
音マネージメントがプロ
もう雑音?騒音?が一切聞こえません!
みんなすごいっってゆーか、やっぱお互い気になってたよね。私のクラスは授業に出れなかった人が後で勉強できるよう録音されてるのですが、それ聞いたら。。なかなかです。
騒音問題が解決した理由の一つはヘッドホンの利用だと思います。周りの音を拾わないですよね。自分の音は自分が気をつければいいし。
私の場合iPhone買ったら無料でついてくる「マイク付きヘッドホン」
(って’EarPods’ってゆーらしい。今知った)を利用しているのですが、もう十分すぎるくらい感度良好だと思います。因みに今回まであのヘッドホンにマイク付いてるって知りませんでした。でも電話なんだから当たり前か。捨ててなくてよかったよね。ゴメン
クラスメイトの皆さんはもっと立派なヘッドセット使ってます。
使ってない人もいるけど距離さえ分かってれば大丈夫。
マイクとカメラのON/OFF操作がプロ
2時間の授業で途中休憩があるのですが、その間みんなZoomから退出せずマイクとカメラだけ切ってます。先生が戻って画面に映ったり声がしたらみんなもON、みたいな。
授業中でも家にいて家族がいれば席を立つことになる時もありますよね。そんな時はマイクだけOFFにすれば音はみんなに聞こえないけど、中座してるなって画面でわかります。
私の場合、授業中に必要なZoomの機能
- マイク
- カメラ
- チャットボックス
くらいです。
チャットボックスはタイプして文章を表示できるので、一瞬Wifiがうっすら〜になったり、相手の言っている事が聞き取れない時目で見えて(読めて)便利です。
語学のクラスなので、言葉の使い方質問したくても発音ぜんぜんで伝わらずーみたいなの良くあります。そんな時はチャットボックスにタイプして質問!先生もタイプしてくれて、やっと全員「なっとく〜」とかよくあります。
まとめ
今回のコロナウイルスに限らず、インフルエンザの学級閉鎖とか、災害で移動できないとか、今後いろいろな場面でZoomが活躍しそう。
私のクラスメイトだって、自分の国に一時帰国中の時も、香港に戻って14日間の隔離中の時も授業に参加できてる。なんなら残業でオフィスに残ってる人まで!みんなZoomのおかげ。ってゆーか、外出できない時こそZoomで授業があったらおうちライフも充実しますね。
これを機会に、私も授業受けるばかりでなく、ホストになっていろいろ操作できるように勉強しようかな、って考え中です〜
コメント
そういや先日のZoom会議で何度も声が聞こえない!って言われたな。コツが有るんだな。
そうなの!慣れれば当たり前でも初めてすぎて〜
でも全員一緒に初めてなのがちょっと楽しいかも。