初挑戦!人参果 〜ペピーノを食べてみた

人参果1 -花・植物

香港おうち満喫ライフ - にほんブログ村

これまで見かけたことのない(気づかなかっただけ?)果物が、またまたスーパーや街市(マーケット)に並んでます〜

とにかく私は初めてお目にかかったのですが。。「美味しいらしい」と聞き早速トライしてみることに。

人参果 って

「人参」の「果物」??調べたら日本ではペピーノって言うらしい↓↓

ペピーノSolanum muricatum Ait.; シノニム: S. guatamalense Hort.)あるいはペピノは、ナス目ナス科ナス属の多年生の植物。果実は多汁で甘く芳香があり、生でスライスして食用とする。原産地は南アメリカで、古代からアンデス山脈一帯の地域で栽培されている。チリやニュージーランドで品種改良がおこなわれた。

語源:原産地エクアドルの公用語であるスペイン語ではペピーノのことをペピーノ・ドゥルセpepino dulce)といい、「ペピーノ」は「キュウリ」、「ドゥルセ」は「甘い」という意味である。また、英語では、melon pear, pear melon, melonshrub, sweet cucumberとも呼ばれる。いずれも、ペピーノの味や香りがキュウリやメロン、ナシに似ていることから名づけられた。

Wikipedia ペピーノ

ってことだけど、なんとナス科

人参果 / ペピーノを食べる!

↓人参果は。。これです!↓HKD29≒430円。高いのか安いのかぜんぜん分かりません。スーパーで買ったからちょっと高めなのかな。

人参果5

確かに。。ナスっぽい! 直径は7cmくらい。

人参果4

白い果物ってあんまり美味しそうに見えないなって思ってたけど、この紫の線とか皮の具合がナスと聞けばなんか納得。

この記事書くまでまったく前情報なかったので、どうやって切ろうかと思ったけど、プラムくらいの大きさなのでそんなイメージで「種を避けながら。。」って包丁入れたら。。

こんなかんじ〜!固い種は無く、キレイに半分に切れました〜。真ん中の種の部分も食べてみたら、甘くて美味しい。全部食べられそう。

人参果3

皮はそのまま食べるのか一瞬迷ったけど、ちょっと固かったので剥いて実だけスライスしました。食べる準備万端です!

人参果2

人参果 / ペピーノ お味は。。

メロンの味がする〜!あとはなんだろ。。柿!メロンと柿が混ざった味がします〜!食感はメロンに近いです。

さっぱりした甘さで美味しい!でも少し青臭かったので、「もうちょっと熟れてから食べたらもっと甘いかも」って思いました。

アレンジ サラダや炒めものにも良いらしい

いろいろ調べると、あまり甘くない場合はサラダなどにしても美味しそう。確かにナシやキュウリをサラダに使ったり、冷麺に入れたりする感覚が合いそうです。青パパイヤのように炒めてお料理にしても良いみたい。その場合はあまり熟してない方が使いやすいかも。

まとめ

語源のところにある「メロン、キュウリ、ナシ」って納得の味です!種がなくて剥きやすいし食べやすい。「皮は手で剥ける」というような説明も見かけました。←ってことはやっぱりもっと柔らかく熟す可能性が??

実際はぜんぜん違うのに「人参」って書いてあるから「にんじん」の味を想像しちゃいます。。「これ美味しいらしいよ」って言われたから買ったけど、知らなかったら絶対買ってなかった。でも食べてみて可能性かんじます〜←なんだそれ

街市とか他の場所でも買ってみて、今度はペピーノお料理にチャレンジしたい!

追記:サラダにしてみた!

ペピーノお料理というほどではないけど、その後サラダにしてみました〜!ドレッシングは和風以外は何でも合いそうだと思います。。←主観

↓ホウレンソウ、トマト、マッシュルーム、オクラとペピーノ

ペピーノサラダ1

↓お肉とも合います! 温かいポークネックとレタスと玉ねぎとペピーノ。

ペピーノサラダ2

↓ドレッシングはコレ。今回はサーモンを避けてマリネ液だけ使ってます。酸っぱい場合、塩が足りない場合は使う分だけとってお料理に合わせて塩や砂糖、醤油で調味して下さい。ステーキにかけても美味しい!

↓フルーツいろいろ剥いてます〜

↓お花はこちら

↓もっと香港!

コメント

タイトルとURLをコピーしました