グリルのついたコンロが無いと、いつも焼き魚はどーしようかと悩みます。
できるだけ、表面カリッとして、中はやわらかくって、ひっくり返すとき失敗しなくて、片付け簡単な方法ナイかな〜とか。。
でっ‼ ホットプレートで直接焼いてみたら大・成・功〜
↓ハマチのカマ焼きもしたけどこちらも大成功!
↓干物だって簡単!ホッケ焼いてみた
材料
材料
- さんま 今日は3尾
- 塩 少々
- 油 少々
- 大根 1/3本 大根おろしにする
- 万能ネギ醤油
ホットプレートで焼く
さんまです!

DONKIで3尾入ってHK$43ドル≒590円 安いと思うけど。。 冷凍です!

前の晩から冷蔵庫に入れて解凍しました
洗ったら。。

キッチンペーパーで水分取ります

塩少々を両面に手ですりこみます

ホットプレートにうすく油をひいて

さんまを並べて (内蔵とか一切とってない丸焼きです)

ホットプレートにセットして、温度は「MED」に合わせます

蓋をして5分 しっぽがとびだしてたのでハサミで切りました

5分後蓋を開けて

フライパン返しでひっくり返すと

こんがり〜〜♡ 大成功!
ここで又蓋をして反対側を5分焼いて出来上がり
↓銅鑼湾ドンキの場所 サンマ買いに。。
大根おろしと万能ネギ醤油で食べる
こんなにこんがり焼けたら、あとは大根おろしタップリと万能ネギ醤油で食べるだけ!
↓万能ネギ醤油
大根おろし

いただきます〜

後片付け超簡単
何がスゴイって後片付けが簡単すぎる!
ホットプレートって焦げなんてスルッて取れちゃうし、以外と臭いも残らない(でも部屋が魚臭くなるかなと思って、焼くときは換気扇の下で焼きました)。
これまではトースターにアルミホイルとか敷いて焼いてたけど、ひっくり返すのとかちょっと上手くいかなかったり、水がでたり。
フライパンでクッキングシート敷くのも良いけど、わたしとか常備してないから買いに行かないと。。
長年迷いに迷ってホットプレートを買ってよかったよ〜!そしてもっと早く魚焼けばよかった。
↓BRUNO 香港でも買えます
↓もっとレシピ!
コメント